◆便利な機能

【チャットのログを記録】
チャットで話した内容を、テキストファイルに保存します。
環境設定のログ設定で、“チャットログを保存する”をチェックすると、
アプリケーション終了時に、チャットログを自動で保存します。
(ログファイルは本アプリケーションと同じ階層にある、"ログフォルダ"の中に保存されます
自動バックアップされたログも同じ"ログフォルダ"の中に保存されます)
チャット中にログを保存したい場合は、メニューバーの“ファイル”から“新規ログを保存”を
選んで下さい。

【接続時に決まったIPアドレスを毎回自動入力させる】
環境設定のクライアント設定で、“デフォルトIPアドレス”をチェックし、
相手のIPアドレスを登録します。そうすれば、接続ウィンドウを開いた時に、
毎回始めからIPアドレス入力欄に登録したIPアドレスが入力されます。

【チャットログを別ウィンドウで同時に表示させる】
パワーボードウィンドウを開き、ウィンドウ右上のポップアップメニューからメインログを選択すると、
チャットウィンドウと同じログが表示されます。
このログは自動スクロールしませんので過去ログをゆっくり見ながらチャットすることができます。

【自分の名前に色を付ける】
環境設定の基本設定の『自分の色』の設定で好きな色に変更できます。

【バックグラウンドの模様を変更する(Mac)】
環境設定の表示1設定から変更できます。
何も表示させない場合はチェックメニューのチェックを外してください。

【チャットウィンドウのカスタマイズ】
チャットウィンドウのフォントや文字サイズや文字色、背景色をお好きなように
カスタマ イズできます。環境設定の表示設定で、変更できます。

【メンバーアイコンの追加】
メンバーアイコンはアイコンパックとしてプラグイン形式で追加できます。
「アイコンパック」フォルダに追加アイコンパックを入れるとアイコンが追加されます。
アイコンパックを追加する時は、必ずアイコンパックのフォルダごと「アイコンパック」フォルダに入れて下さい。
追加アイコンパックは下記のみんなのチャット♪公式サイトからで入手できます。

【チャットルームの入室前のログを閲覧する】
クライアントモードで、“アクション”メニューの“クライアント”から、
“過去ログリクエスト”を選びます。サーバーが過去ログリクエストを許可していれば、
入室前のログがパワーボードに表示されます。
過去ログリクエストがパスワード制になっている場合は、パスワード入力ウィンドウが
表示されますので、パスワードを入力してください。

【秘密メッセージ機能(PM機能)】
特定の相手と、プライベートなメッセージをやりとり出来ます。
(メンバー間の秘密メッセージは、サーバーの管理者にも極秘になります)
メンバーウィンドウで、メッセージを送りたい相手の名前をダブルクリックすると、
送信ウィンドウが開きます。メッセージを書き込んだら、送信ボタンを押して下さい。
なお、送受信履歴は最大50件まで自動的に記憶されます(Macのみ)。

【ファイルリクエスト機能】
サーバーは任意のファイルの入ったフォルダを公開することができます。
公開されたフォルダの中のファイルを、クライアントはダウンロードできます。
また、サーバーに指定されたフォルダにファイルをアップロードすることもできます。
サーバーの過去ログファイルをクライアントに公開する場合などに便利です。

■サーバー側の設定方法

環境設定のサーバーの項目のリクエスト設定ファイルリクエストを許可にチェックを付けます。
次に公開したいフォルダを選択します。デフォルトは、公開ファイルフォルダが選択されています。
公開されるのは、選択されたフォルダの中身全てです。(エイリアスやショートカットは無視します)
次にアップロードフォルダを選択します。この時、公開ファイルフォルダの外のフォルダを選択すると、アップロードされたファイルはファイルリクエストで表示されなくなります。
公開ファイルフォルダを特定のメンバーだけに公開する場合は、ファイルリクエスト詳細設定でパスワードを設定してください。

■クライアント側の操作方法
チャットルームに入室後、アクションメニュークライアントメニューからファイルリクエストを選択します。
パスワードが設定されている場合はパスワードウィンドウが出ますので、パスワードを入力します。
パスワードが設定されていない場合は、ファイルリクエストウィンドウが開きます。

【ダウンロード(ファイル取得)】
ファイルの取得は、ファイルリクエストウィンドウのリストから、
任意のファイルを選択して取得ボタンを押すとダウンロードが始まります。
ダウンロード中、中止したい場合は、中止ボタンを押します。

【アップロード】
アップロードは、ウィンドウ上部にあるアップロードアイコンを押します。
アップロードリストから、アップロードしたいフォルダを開いて、その中にファイルをドラッグ&ドロップします。
もしくは、アップロードアイコンを押してアップロードしたいファイルを選択ダイアログからファイルを選択します。
もし間違ってアップロードしてしまった場合は、アップロードしたファイルを選択してからウィンドウ上部の
ゴミ箱アイコンをクリックして消去できます。
なお、消去できるファイルは自分のアップロードしたファイルのみです。他人のアップロードしたファイルは消去できません。

アップロードとダウンロードは、レジューム機能がありますので、中断したところから再開することができます。
なお、アップロードとダウンロードリスト表示は切替式になっていますので、ダウンロードリストからアップロードする事はできません。
また、アップロードリストからダウンロードする事はできません。
アップロードリストとダウンロードリストの切替は、ウィンドウ上部のアップロードとダウンロードアイコンで行います。

【特定の相手にレスを付ける場合に相手の名前を自動入力する】
特定の相手にレスを付ける場合『発言内容>相手名』という書き方をします。
発言欄にカーソルがある時、タブキーを押すことによって入力された文字の後ろに
チャット参加者名のレスを順番に表示します。Shiftキーとの同時押しで逆順になります。

【自分のサーバー入室時にクライアントにお知らせメッセージを表示させる】
環境設定の“サーバー”にある“お知らせ編集”ボタンを押して下さい。
お知らせを編集するウィンドウが開き、そこに表示させたいお知らせを
入力することができます。

【チャットに出てきたURLをブラウザで表示する(クリッカブルURL機能)】
ブラウザでURLを表示するには、いくつかの方法があります。
1)ログフィールドなどで表示されているURL上をクリックする
2)コンテクストメニューからURLを選択して開く(Mac)
Controlキーを押しながらログフィールドなどでURLを選択して開くことができます。
3)パワーボードから、URL検索して開く
パワーボードウィンドウで、URLを検索し、“Jump”ボタンで開きます。

【キーワード機能】
任意のキーワードを登録しておき、チャット中にそのキーワードが発言された場合に、
様々なアクションを起こすことができます。アクションには、音を鳴らしたり、キーワードの発言に
色を付けたり、メッセージを出したりするものがあります。

【コマンド機能】
チャットの入力欄に特定のコマンドを入力することにより、
便利な機能をキー入力のみで実行することができます。
コマンドはスラッシュで始まり、コマンドネームとパラメータの間はスペースで区切ります。
コマンドネームは大文字小文字を区別しません。
コマンド構文【/+コマンドネーム】----パラメータ無しの場合
コマンド構文【/+コマンドネーム+スペース+パラメータ】----パラメータ有りの場合

コマンド一覧
/NAME パラメータ(名前)----名前変更
/SNAME パラメータ(状態)---状態変更
/RNAME--------状態消去
/EXIT---------退出
/NEWS1--------News1表示
/NEWS2--------News2表示
/NEWS3--------News3表示
/MLOG---------メインログ表示
/KLOG---------過去ログ表示
/LLOG---------リンカーチャットログ表示
/MEMO1--------メモ1表示
/MEMO2--------メモ2表示
/SCRAP--------スクラップ表示
/MKEY ON------メインチャットキーワードON
/MKEY OFF-----メインチャットキーワードOFF
/LKEY ON------リンカーチャットキーワードON
/LKEY OFF-----リンカーチャットキーワードOFF
/CLIST--------コマンドリスト表示

【文字検索機能】
パワーボード内に表示される文字列内で任意の文字を検索できます。
パワーボード最下部にある入力フィールドに検索したい文字を入力し、
“検索”ボタンを押します。検索内容が一致すれば、その文字が自動的に選択されます。
また、さらに同じ文字を検索する場合は、続けて“検索”ボタンを押して下さい。
文字列の最後尾に達すると、自動的に先頭に戻ります。

【URL検索機能】
パワーボード内に表示される文字列内でURLを検索できます。
パワーボード最下部にある“URL”ボタンを押すと、自動的にURLを探して選択します。
この時、右横にある“Jump”ボタンを押すとOSデフォルトのブラウザが起動して
選択されたURLを表示します。また、続けてURLボタンを押すと、次のURLを探します。
文字列の最後尾に達すると、自動的に先頭に戻ります。

【News(掲示板)機能】
自分がサーバーになる場合、サーバー上にNews(掲示板)を3つまで設置することができます。
このNewsは、通常のwebの掲示板とほぼ同様のものです。
サーバーとクライアントのどちらからでも、自由に投稿&閲覧することができます。
Newsはパワーボードウィンドウに表示されます。
投稿する場合は、Newsボタンを押して投稿したいNewsを表示させてから、パワーボード
ウィンドウの上部の左から4つ目の紙と鉛筆のアイコンボタンを押して下さい。
投稿ウィンドウが開きますので、投稿内容を入力後“投稿する”ボタンを押すと投稿されます。

【チャットウィンドウにもパワーエディタと同じボタンを表示させる(Mac)】
チャットウィンドウの右端の一番下に三角のボタンがありますので、そのボタンをクリックして
下さい。ウィンドウが下に広がり、ボタンが現れます。またメンバーアイコンも同時に表示され
ます。このメンバーアイコン上をクリックすると、環境設定ウィンドウが開きます。

【パワーボード】
パワーボードは、様々な機能を一つにまとめた強力な多機能ウィンドウです。
ボタンを押すだけで簡単に様々な機能にアクセスできます。
環境設定を開いたり、Newsや過去ログを見たり、チャット中にメモを取ることも可能です。
また、パワーボードで表示されるNewsや過去ログの中の文字を、自由に検索できます。
さらに、URLを自動検索したり、検索したURLをクリックしてブラウザで閲覧する
クリッカブルURL機能も内蔵しています。

【パワーエディタ】
パワーエディタは、チャットを快適に行う為の様々な支援機能を搭載したウィンドウです。
このパワーエディタは、独立した入力スペースを持ち、チャットウィンドウの入力スペース
と併用してより柔軟にチャットを行う事ができます。
例えば、チャット中、チャットウィンドウで文字を入力している最中に、別の話題に
なってしまった時など、入力中の文章を一時中断して、パワーエディタの入力スペースで
相手にレスし、再びチャットウィンドウで入力を再開することができます。
チャットウィンドウとパワーエディタの入力スペースはショートカット(コマンドF)で
一瞬で切り換えが可能です。また、チャットウィンドウの入力スペースからパワーエディタ
の入力スペースに文字を移動させることや、その反対などもワンタッチで可能です。
さらに、あらかじめ登録しておいた定型発言や顔字などをワンタッチで文章に追加します。
他には、相手にレスを返す時、文章の後に相手の名前などを「>ALL」や「>Mac」といった
引用付で簡単に追加できます。
最後に便利な機能として、自分の状態をワンタッチで名前の後に表示することが出来ます。
この機能を使えば、わざわざ環境設定を開いて自分の名前を変更する必要はありません。

【定型ボタン】
定型発言をリストから選ぶと、パワーエディタの入力ウィンドウに選んだ
文章が自動的に入力されます。(注)入力欄に文字がある場合、その文字は消去されます。
「新規登録...」で、お好きな定型発言を登録できます。
「チェック項目削除」で、チェックされた項目を削除できます。
また、shiftボタンを押しながら項目を選択しても削除することができます。

【顔字ボタン】
顔字をリストから選ぶと、パワーエディタの入力ウィンドウの文章の最後
に選んだ顔文字が自動的に追加されます。「新規登録...」で、お好きな顔文字を登録できます。
「チェック項目削除」で、チェックされた項目を削除できます。
また、shiftボタンを押しながら項目を選択しても削除することができます。

【レスボタン】
ボタンを押した時に表示されるリストで選んだ項目が、パワーエディタの
入力ウィンドウの文章の最後に自動的に追加されます。

【状態ボタン】
自分の状態を表示するボタンです。自分の名前の最後にリストから選んだ項目を追加します。
「元に戻す」を選ぶと、元の名前に戻ります。
「新規登録...」で、お好きな状態を登録できます。
「チェック項目削除」で、チェックされた項目を削除できます。
また、shiftボタンを押しながら項目を選択しても削除することができます。

【移動ボタン】
チャットウィンドウの入力スペースとパワーエディタの入力スペース間で
文字を移動させます。また、入力スペースの文字を退避させる事もできます。

【消去ボタン】
パワーエディタの入力スペースの文字を消去します。

【発言切替ボタン】
メインチャットに発言するかリンカーチャットに発言するかを
切り替える事が出来ます。ボタンはウィンドウ右端にある小さなボタンです。
メインチャットに発言する場合は「M」、リンカーチャットに発言する場合は
「L」の表示に切り替えてください。

【リモートコントロール機能(Mac)】
この機能は、起動中のみんなのチャット♪を他のパソコンから遠隔操作する機能です。
みんなのチャット♪のチャットルームを遠隔地から管理するために便利です。
操作できる機能は、以下の通りです。
1)部屋を作る
2)接続解除
3)サーバーのリンカー登録
4)リンカー登録解除
5)チャットログ取得
6)チャットログクリア
7)アクセスログ取得
8)アクセスログクリア
9)強制退去
10)接続制限
11)アプリケーション終了

---操作方法---

STEP1)
まずリモート操作される側のみんなのチャット♪の“環境設定”-“リモート”で、
リモート操作のログインパスワードを設定します。

STEP2)
リモート操作する側のみんなのチャット♪の“環境設定”-“リモート”の
リモート操作接続先”で、リモート操作したいみんなのチャット♪が起動している
PCのIPアドレスを指定します。

STEP3)
リモート操作する側のメニューバーの“アクション”メニューから、“リモート操作”を選ぶと、
パスワード入力ウィンドウが表示されますので、STEP1で設定したログインパスワードを
入力します。パスワードが正しく入力されると、リモート操作ウィンドウが表示されます。

STEP4)
ウィンドウ上には、上記の1〜11までの機能を持つ操作ボタンがありますので、
目的に合わせて任意のボタンを押してください。

STEP5)
操作がすべて完了すれば、最後に“閉じる”ボタンを押し、ウィンドウを閉じます。


戻る 次へ